医療法人財団健康文化会小豆沢(あずさわ)病院居宅介護支援事業所 |
![]() |
指定居宅介護支援事業所(1371900042) 〒174-0051東京都板橋区小豆沢1-9-14→【地図】 ※2010年12月に移転しました。 ※小豆沢病院の玄関向の中澤ビル2Fです 電話 03-3966-8419 FAX 03-3966-8429 |
【当事業所の運営方針】
◆利用者の立場にたった援助を行ないます。
◆介護を必要とする方が必要な介護を受けることができるように、介護保険をはじめ社会保障をよりよくする立場で取り組んでいきます。
【介護についてのご相談はケアマネージャーに!】
◯ |
現在、介護でお困りの方 |
◯ |
高齢者世帯の方 |
◯ |
退院後に介護が必要な方 |
【ケアプランとは?】
居宅介護サービス計画のことです。計画を立てる際に、ご家庭で受ける介護サービスと施設で受ける介護サービスの2種類があります。
【ご家庭で受ける居宅介護サービスの種類】
訪問介護(ホームヘルプサービス)
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
【施設などで受ける居宅介護サービスの種類】
通所介護(デイサービス)
通所リハビリテーション(デイケア)
短期入所 生活・療養介護(ショートステイ)
福祉用具レンタル・購入
住宅改修
【ケアプランの作成にかかわる費用について】
介護保険から100%給付されるためご利用者の負担はありません。安心してご相談下さい。
【サービスのご利用方法】
まず、お電話でお申込みください。電話:03-3966-8419
職員が、お話を伺います。
当事業所にケアプランの作成を申し込まれる場合には、当事業所と契約していただきます。
当事業所とのご契約後は・・・
1 |
必要な介護をいっしょに考え、ケアプランを作成します。 |
2 |
介護サービスを調整して、サービスにかかる費用の金額の計算をします。 |
3 |
介護サービス事業者への申し込み手続きなどをお手伝いをします。 |
4 |
介護サービス事業者との契約後、介護サービスが開始されます。 |
5 |
状態の変化など必要に応じてケアプランを見なおします。 |
【契約が終了となる場合】
・ご利用者が当事業所に文書等で契約終了のお申し出をいただいた場合
・ご利用者が介護保険施設に入所された場合
・ご利用者の要介護認定区分が非該当(自立)・要支援と認定された場合
・ご利用者がお亡くなりになられた場合
【個人情報保護指針】
当事業所では個人情報を業務上必要な範囲において利用します。下記目的以外には利用しません。
1.ご利用者に提供する医療・介護サービス
2.医療・介護保険請求のための事務
3.当事業所の行う管理運営業務(会計・経理・事故報告・サービスの質向上等)
4.他の医療機関・介護機関との連携
5.家族等への状況説明
6.行政機関等、法令に基づく照会・確認
7.賠償責任保険等に係わる専門機関、保険会社への届出、相談
8.その他公益に資する運営業務(基礎資料の作成、実習への協力・職員研修等)
【個人情報管理者 阪野かおる 電話03−3966−8419】