(厚労省)在宅支援診療所認可医療機関
小豆沢病院附属本蓮沼診療所
〒174-0051
板橋区小豆沢1−7−7
電話 3960-4837 FAX3960-5008
e-mail motohasunuma@kenbun.or.jp
訪問診察、往診専門の診療所として、患者様のご自宅での療養生活を、24時間、小豆沢病院や地域の医療・福祉機関と連携してサポートしています。
【次のような場合にご利用いただけます。お気軽にご相談下さい】 ・定期通院が困難になりはじめた方 ・がんなど終末期医療が必要な方 ・病院から退院し往診専門の医療機関をお探しの方 ・気管切開、人工呼吸器管理、在宅酸素療法管理の必要な方 ・胃・腸ろう管理、中心静脈などで栄養管理を必要とされている方 ・その他 |
![]() |
【トピックス】 成瀬義夫医師へのインタビュー記事『本蓮沼診療所 在宅で癌の末期患者さんたちを、生活を支えて10年』が、『医療と健康のひろば 第107号 2008年9月号』に掲載されました。 ※記事をご覧いただくにはこちら → 【記事(PDF)】 ※『医療と健康のひろば』は 東京民主医療機関連合会北中ブロック城北地域診療圏協議会が 発行している新聞です。 →ご購読に関するお問い合わせやお申し込みは下記へどうぞ。 電話 03-5994-0271(健康文化会本部組織部内) |
![]() |
【診療体制表】
◆オンライン資格確認を行う体制を有しています。
受診歴・薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
【当事業所における個人情報の利用目的】
当事業所では個人情報を業務上必要な範囲において利用します。下記目的以外には利用しません。
1. ご利用者に提供する医療・介護サービス
2.医療・介護保険請求のための事務
3.当事業所の行う管理運営業務(会計・経理・事故報告・サービスの質向上等)
4.他の医療機関・介護機関との連携
5.家族等への状況説明
6.行政機関等、法令に基づく照会・確認
7.賠償責任保険等に係わる専門機関、保険会社への届出、相談
8.その他公益に資する運営業務(基礎資料の作成、実習への協力・職員研修等)
【案内図】