口から食べる事にこだわる

2017年2月14日火曜日 14:42

こんにちは!看護部です。

久しぶりのブログになります。

今回は2月4日(土)に行われた法人の看護管理者研修の報告をします。

看護管理者というのは病院の師長・主任。訪問看護ステーションの所長・主任。診療所の師長です。

2016年度の看護部の研修テーマは「口から食べる事にこだわる」です。そのテーマに沿って2016年度はベテラン、パート看護職員、中堅後期看護師の研修では歯科医、歯科衛生士さんに依頼をして口腔ケアに関わる研修をしてきました。

今回、2016年度の最後の研修として長野県にある健和会病院の福村直毅先生に講師をお願いし、「経口栄養とリスク管理 ~肺炎、窒息、低栄養と戦うために~」という内容で講義をお願いしました。福村先生は毎月2日間東京のほうに出向いていただき、病院、診療所、老人保健施設でVE(嚥下内視鏡)を行い患者さん、利用者さんの嚥下の評価をしていただいている先生です。

今回は看護管理者として基本的には看護師として知らなければいけない知識、問題を中心に講演をしていただきました。公開講座にしたので、1年目の看護師も参加。総勢44名の参加でした。

患者さん栄養管理を支えていく観点での栄養必要量、ポジショニング、映像を交えての講義は参加者からは「まさに目からうろこ」「嚥下、栄養管理の問題はここまで進んでいたのか」と声が続々出されました。

また、窒息の定義のお話では日本の窒息による死亡の数は世界の1/3を占めるというとんでもないデーター。餅文化があるとはいえ、安易に窒息という言葉を使っている事がわかりました。

看護師はいつの時も常に新しい事を勉強していかなくてはならないという事を強く思った研修でした。