コロナウイルス感染症拡大に伴い、以下の対応とさせていただくことになりました。
① 一般診療を完全予約制にさせていただきます。
【予約方法】
・2021年7月7日(水)からインターネットより予約が取れるようになりました。(一部のワクチンと健診もインターネットから予約が取れます。)インターネットからの御予約は、事前登録が必要です。
・予約をされていない患者様は小児科カウンターにて当日の予約をお取りください。
※予約時間に遅れないようにお越しください。但し、診察中の方の状態によっては、予約時間になっても診察できない場合もありますのでご了承ください。
② 夜間の一般診療は 17時からにします。
コロナウイルス感染症対策中は、以下の診療案内どおりではありません。
ご理解、ご協力いただきますようお願い致します。
*診療案内* 小児科では、0歳児から中学卒業までのお子さんの診察、予防接種、乳幼児健診を行っています。お子様の診察には、保護者の方(祖父母、あるいは成人の兄弟姉妹などでも可)の付き添いが必要です。お子様お一人での診察は原則お断りをしていますのでご了承ください。病気についての相談はもちろん、どんな小さなことでも心配なこと、分からないこと、育児についてなど気軽にご相談ください。
・午前受付時間:8:30~11:30(診察開始9:00) |
*かかり方* 【一般診療】 受付時間内に、小豆沢病院の総合受付にいらしてください。乳幼児医療証または子ども医療証、保険証、当院診察券、その他書類(登園許可証、出席届け、紹介状、お薬手帳などがあれば)をお持ちください。初診の方も直接来院して頂いてかまいません。【予約外来】予防接種・乳幼児健診 予防接種、乳幼児健診(同時に予防接種も可)は完全予約制です。電話、直接来院での予約ができます。予防接種はワクチンの在庫状況により準備に数日必要な場合がありますので余裕をもってご予約ください。乳幼児医療証または子ども医療証、保険証、当院診察券、予診票、母子手帳を必ず持参して下さい。 |
*接種できるワクチン* B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌、四種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳・不活化ポリオ)、BCG、水痘、日本脳炎、MR、二種混合(ジフテリア・破傷風)、ヒトパピローマウィルス、 ロタ、おたふく等です。 不明な点はお問い合わせ下さい。 |
電話予約の受付についてはこちら
診療時間外・休日は原則対応が困難です。ただし症状、状況によっては対応できる場合もありますので必ずお電話でお問い合わせいただいた上で来院してください。 予防接種、乳児健診予約・診療相談はこちら 小豆沢病院代表:03-3966-8411 |